2・27「茨城女性の日」記念勤行会を開催
2・27「茨城女性の日」を記念する勤行会が2月2日、総茨城の婦人部、女子部の代表が集い、晴れやかに開催された。
茨城女性の日の「2・27」は、池田名誉会長のもと、第1回「県記念総会」が開催され、師との〝直通〟を誓った日(1988年、信濃町の旧学会本部)。また、池田香峯子夫人の誕生日でもある。本年は、制定5周年を迎える。
勤行会では、女子部有志が制作したDVDを上映。山本総茨城女子部長は、行学の二 道に励み、婦女一体の「師と共に! 幸福の花 対話拡大月間」 を朗らかに前進しようと訴えた。
庄野同婦人部長は、婦人部・女 子部による、全ての友好対話の場を「梅花セミナー」とし、かつ てない弘教・拡大の波をと力説。
報恩感謝の心で、学会伝統の 「2月闘争」、そして、名誉会長茨城初訪問55周年の「梅花記 念月間」を大勝利で荘厳しよう、と語った。
洲崎関東婦人部長が記念月間の大前進に期待を寄せた。